6/19
にじ組(満3歳児クラス)の様子
2クラス30人のにじ組さん。朝の自由活動の時間は、部屋の遊具でお友だち・先生と一緒にじっくり遊んでいます。
ままごと・絵本・お絵描き・ブロック・列車・パズルなど、その日の子どもたち姿によってコーナーを変化させ、危険のないように遊びに集中できるように興味関心が生かせるように配慮しています。
登園時の姿も変化し、「バイバイ~」と手を振ってお家の方と離れられるようになり、「○○くんあそぼ」や「○○ちゃん」とお名前を呼んでいる姿も出てきました。お気に入りのおもちゃ、遊びたいと思うおもちゃがお友だちと重なると、言葉で貸してと言う前に引っ張り合いや叩き合いが始まりことも。貸してと言われてもすぐに「いいよ」とはならないですが、しばらく遊んだ後「どうぞ」と渡してあげる姿もあり、少しずつお友だちと関わりを持って遊ぶ楽しさを味わっています。うまく言葉で表せない年齢ですが、繰り返し経験しお友だちが大切な存在!って思えるよう個々に寄り添って保育しています。