学校法人 河辺学園 千里山ナオミ幼稚園

テスト環境です

4/12

今日から午前保育

全園児クラスのみんなが登園した初日。元気な声が園内に響き、それぞれのクラスでは先生やお友だちと関わり、少しずつ園生活を楽しみ姿があります。

今日から年少組とにじ組は午前保育になりました。
年少組は、園内探検をしました。保育室から出て色んなクラスを見て回り、探検を楽しみました。
にじ組さんは、今日からおやつがありました。少しずつ新しい生活に慣れていけるようじっくり時間をかけて見守っていきたいと思います。

園内探検 しゅっぱーつ

2階のお部屋も見に行ったよ

お名前呼びで元気にタンバリン ターチ!

にじ組 先生とお話

初めてのおやつの時間

5/11

キッズひろば

☆保育室内におもちゃをご用意し、お部屋前のお庭でも自由に遊んでいただけるようにしたクラスです。

職員が同席しておりますので、なんでも気軽にご相談下さい。

 

開催日:第1・第3金曜日 10時~11時30分

対象:2歳以下のお子様をもつ親子

費用:1回500円

 

申し込み方法:千里山ナオミ幼稚園に電話でお申し込み下さい。06-6384-1024

開催予定日:5月19日  6月2日、6月16日  7月7日  9月1日、9月15日  10月6日、10月20日

11月17日  12月1日、12月15日  1月19日  2月2日、2月16日  3月1日

 

 

4/8

進級式(年長組)

ピカピカの年長組の名札を胸にホールで年長組さんの進級式を執り行いました。

讃美歌を歌い、この1年間神さまの見守りの中で楽しく園生活を送ることが出来ますようにとお祈りをし、みんなが知っている先生が、何組になったのかを紹介してもらいました。

ワクワク楽しみな表情の子どもたち。小さい学年のお友だちが来週から来るので、みんなで優しくお話してあげてね。

 

4/8

入園式(満三歳児クラス)

今年30人でスタートしたにじ組さん。
お家の方と一緒に保育室で入園式を執り行いました。

お名前呼びではお家の方と「は~い」と手を挙げて、お楽しみのパネルシアターでは興味津々で楽しむ姿があり、終始リラックスした表情で参加していました。

来週からは短い時間で幼稚園に来て、少しずつ楽しい時間が増えることを願っています。

4/8

入園・進級式

本日 園内のお花が満開で晴れ間が覗く中 無事に入園式進級式を執り行うことができました。

今年度からコロナ前の入園式スタイルに戻り、年中組は1人で着席し、年少組はお家の人のお膝に座って落ち着いて式に参列することができました。
式の最後には「はらぺこあおむし」のペープサートを楽しみ、子どもたちだけで記念撮影を頑張りました。
今日は短い時間でしたが、来週からは保育室で先生やお友だちと遊びを楽しみましょうね!

3/15

明日がいよいよ卒園式

年長組さん
最後のおやつの時間

美味しいね!ハイチーズ

大掃除

使えない色鉛筆はないかな?

おもちゃも出して壊れてないかなチェック

床掃除 雑巾がけたのし~~

みんな一年間遊んだおもちゃを1つ1つ整理しています

園務員さん 1年間たくさんありがとう

3/16

卒園式

よく晴れたお天気の中、第66回卒園式が執り行われました。

卒園式・卒園パーティーを無事行うことができました。
千里山キリスト教会の澄んだ開場に卒園児が堂々と入場。牧師先生にお祈りしていただき、園長先生から保育証書授与、お家の方々へのお別れの言葉と歌など、1つ1つのプログラムから3年間の子どもたちの笑顔や泣き顔などたくさんの思い出が溢れる式でした。マスクなしのみんなの笑顔がいっぱい見れた1日でした。

6月の入園式から始まり、多くの行事が変更や中止になり、日々子どもたちにもたくさんのお約束があった3年間。工夫を凝らし今年度バージョンで企画した様々な取り組みを通し、例年と変わらず子どもたちは沢山の事を吸収し、心身共に成長することができたと感じます。たくさんのご協力ありがとうございました。

4月からの新しい学校生活を応援しています。

たくさんの人に愛され大きくなった年長組さん
これからもお友だちを大切に 元気いっぱいがんばってね!!

千里山キリスト教会で卒園式

園長先生から保育証書

お別れの言葉と♪6才のうた

3/9

ドッジボール大会(年長組)

クラスを2つに分けてまずは対戦

たくさんの保護者の方が応援に来てくださいました

最後はクラス対抗で

みんなかっこよかったよ

1位のクラスは!
よく頑張りました~

先生からよく頑張りましたの表彰状を貰いました

3/10

ぽかぽか陽気の一日でした

今日は全園児でチャペル礼拝をまもりました。
讃美歌を歌い、お祈りをし、牧師先生から聖書のお話を聞きました。
この一年で大きくなった子どもたち。
進学・進級のドキドキを抱いてる子どもたちに神さまがいつもそばで守ってくださっているよ。とお話下さいました。

昨日に続きぽかぽか陽気の昼食時間。いろんなクラスが外でピクニック気分でお弁当を食べていました。
年長組さんは幼稚園最後のお弁当だったね。お家の方が愛情込めて好きなおかずをいっぱい詰めてくれたお弁当。
コロナも落ち着き、友だちの笑顔を見て会話しながら楽しく食べたお弁当。嬉しかったね!
毎週お弁当作ってくださりありがとうございました。

お弁当の時間

ピクニックみたいだね

裏庭でもお弁当の風景

年長さんがお祭りを開催

子どもたちで作ったコイン落とし

ながーい列ができてます

景品がなくなってきて、みんなで協力して作ってます

3/7

園庭遊び

今日の午前中、ちょうど全園児が園庭に出て遊んでいました。

年長組さんはドッジボールをしたり、にじ組さんは先生と遊具で遊んだり、みんなポカポカ陽気の中とっても楽しそうでした。

かくれんぼしたり、おにごっこしたり

鉄棒もたのしいよね

年長さんはドッジボールしている子も

ブランコもかわりばんこで仲良く

砂場ではご飯を作ったり山を作ったり

PAGETOPMENU