2日(月)
始園式(11時30分降園)
令和7年度入園願書配布開始
満3歳児準備クラス(満3歳児クラス)は7月8日より配布始めています。
2日(月)
令和7年度 満3歳児準備/満3歳児クラス 願書受付開始 10時より
3日(火)
給食始まり
11日(水)
もみじ参観
13日(火)
お盆休み(~15日)
27日(火)
夏期保育(自由参加・30日まで)
27日(火)
令和6年度にじぐみ優先枠受付開始
(8/27~8/30)
4日(木)
プール参観(年長組)
5日(金)
七夕(写真撮影あり)
8日(月)
プール参観(年中組)
11日(木)
プール参観(年少組)
10日(水)
7,8月お誕生会
18日(木)
終園式
19日(金)
ナオミまつり(在園児のみ)
22日(月)
お泊り保育(年長組)
24日(水)
夏休み(~8/26)
3日(月)
衣替え
7日(金)
花の日礼拝
14日(金)
ふれあい参観
20日(木)
チャペル礼拝(年長・年中組)
21日(金)
避難訓練(地震)
24日(月)
水あそびスタート
26日(水)
お誕生会(11時30分降園)
7日(火)
内科検診
8日(水)
保育参観(年長組)
13日(月)
保育参観(年中組)
14日(火)
内科検診
15日(水)
11時30分降園
保育参観(年少組)/
クラス懇談会(全園児)
17日(金)
遠足(雨天24日)
24日(金)
避難訓練(火災)
29日(水)
5月お誕生会 11:30降園
31日(金)
歯科検診・フッ素塗布
少年犯罪やいじめ問題が深刻化する中、いま、幼児期における心の教育が見直されています。千里山ナオミ幼稚園は昭和32年に設立以来、一貫して健やかな心の育成を実践してきました。幼稚園はもともと敬虔なクリスチャンであるドイツのフレーベルという教育家が創設したもので、幼児教育の根底にはキリスト教の精神が息づいています。ですから私達の保育もこのキリスト教主義が基本です。「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべてのことについて感謝しなさい。」という聖書の言葉をモットーに、お互いを愛しあい、動植物を慈しみ、感謝する気持ちを忘れない、豊かな人間性の育成に努めています。もちろん、キリスト教徒であるなしにかかわらず、入園していただけます。
身体を育てること。それは、病気に負けない健康な身体を作ることと同時に、豊かな感性を育てる意味でも、大きな役割を果たします。全身をいっぱい使うことによって、ものごとを目や耳だけでなく、身体全体でうけとめ、より深く理解しようとする力が身についていくのです。千里山ナオミ幼稚園では、恵まれた自然環境を生かしながら子供たちの「運動意欲」を高め、習慣化させる保育を行っています。徒歩通園のすすめもそのひとつです。同じ地区に住む園児たちとの集団通園ですから、体力だけにとどまらず、交通ルールをはじめ、他人を気づかう社会的マナーなども自然のうちに身につきます。